ラム生産方式
スプリングラム(4~5ヵ月齢) | 分娩+哺育 離乳時までに体重40~45kgに達したものを出荷 |
舎飼仕上げラム(6~7ヵ月齢) | 分娩+哺育+肥育 離乳後、舎飼いで2~3ヵ月間肥育して体重50~55kgに達したものを出荷 |
放牧仕上げラム(7~8ヵ月齢) | 分娩+哺育+放牧 離乳後、放牧で体重45~50kgに達したものを出荷 |
放牧舎飼仕上げラム(9~12ヵ月齢) | 分娩+哺育+放牧+肥育 放牧後、舎飼で2~3ヵ月間肥育して体重50~55kgに達したものを出荷 |
肥育時の留意点
- 肥育開始時に内部寄生虫を駆除する。
- 個体間の食い負けを防ぐため、体の大きさによって群分けする。
- 配合飼料の給与量は徐々に増やす。
- 水を自由に飲めるようにする。
- 飼槽の給餌幅は1頭当たり20~30cmとする。
出荷時の留意点
- 尻の回りに付いている糞塊を除去する。
- 移動させるときは、棒でたたいたり、羊毛を引っ張らない。
- トラックへの積み込みが慎重に行う。
トラック積み込み頭数
肥育における飼料の設計
雄子羊の肥育に要する1日当たり養分量
注)日本飼養標準・めん羊(1996年版)
1日当たり飼料給与量の目安
乾草:オーチャードグラス(出穂期原物TDN50%,DCP6.5%)
配合:市販配合飼料(原物TDN76%,DCP12%)
注意
主な飼料の栄養価(原物%)
注)日本標準飼料成分表(1995年版)
めん羊の場合、銅の中毒発生限界は牛に比べて著しく低い。
銅含量の高い配合飼料を使うと、銅中毒を起こす危険性がるので、いま一度配合飼料の銅含量をしらべて下さい(要求量:飼料乾物中7-11ppm)