
| 区分 | タイトル | 著者名 |
|---|---|---|
| 表紙 | 十勝ラムフェスティバル’98展示会Ⅰ | 増田 愛二郎 |
| 生産技術 | めん羊の 春~初夏の管理 | 村田 亜希子 |
| 研究紹介 | めん羊の飼養管理に関わる数列の研究Ⅱ | 宇佐川 智也 |
| 雌羊の回復期における増体と繁殖成績 | 出岡 謙太郎 草刈 直仁 | |
| 生産物情報 羊肉関係 | 平成7・8年度における女満別町のラム肉出荷状況 | 出岡 謙太郎 高橋 正春 |
| めん羊出荷時の取り扱い方 | ||
| 一般情報 | クローン羊ドリーの誕生と今後を考える | 角田 幸雄 加藤 容子 |
| 新しい採毛技術の紹介 | 高木 広明 | |
| 牧羊犬白書Ⅲ -牧羊犬の維持- | 安西 浩 | |
| 海外事情 | 中国への畜産技術協力と交流 | 大竹 通男 |
| 地方便り | 県立八ヶ岳牧場とまきば公園 | 櫻井 和巳 |
| 読者からの便り | 党の成吉思汗物語 | 歌田 千洋 |
| 中央高等研修会の報告 | 田中 江美 | |
| 十勝ラムフェスティバル’98 | 安西 浩 | |
| 協会便り | 1.枝肉規格・格付規準の普及について 2.地方競馬全国協会に事業選定の申請 3.特定疾病の手引書を作成配布 4.めん羊振興対策事業について 5.家畜改良体制整備事業の電脳更新 6.めん羊管理・活用研修会の開催 7.めん羊純粋種血統の調査 | |
| News & Information | [統計] ◇ 羊肉の平成9年1~12月輸入統計 ◇ 平成8年度めん羊関係輸出入検疫数量 | |
| [情報] ◎ 社団法人北海道酪農畜産協会発足 ◎ 第9回「神奈川フリース・デー」開催 ◎ 羊コミュニケーション in Sapporo 開催 ◎ 元滝川畜試場長阿部登さんTVに登場 ◎ クローン羊ドリーの毛がセーターに… | ||
| 滝川通信 | 1.剪毛準備の5カ条 2.剪毛時の注意5カ条 3.刈り取った羊毛のたたみ方と保管 | 斉藤 利朗 |
| 裏表紙 | 糸を想う。想いが機能を生み、機能が形を生む。 | 東京手織機 |


