優秀畜産技術者表彰および特別賞受賞者名簿
第59回 優秀畜産技術者表彰 及び 優秀畜産技術者特別賞受賞者
第59回(令和6年度)優秀畜産技術者受賞者 (敬称略 / 所属・役職は推薦時のもの)
| 大澤 玲 | 埼玉県農業技術研究センター 酪農担当部長 |
| 尾花 尚明 | 独立行政法人家畜改良センター 鳥取牧場 業務課 係長 |
| 小松 智彦 | 山形県農業総合研究センター 畜産研究所 家畜改良部 主任専門研究員 |
| 鈴木 雅大 | 愛知県農業総合試験場 畜産研究部 養豚研究室 主任研究員 |
| 髙柳 晃治 | 栃木県那須農業振興事務所 経営普及部 畜産課 主査 |
| 林 武司 | 福岡県農林業総合試験場 畜産部 研究員 |
| 前田 高弘 | 神奈川県畜産技術センター 企画指導部 普及指導課 副技幹 |
| 正木 達規 | 兵庫県立農林水産技術総合センター 畜産技術センター 家畜部 主任研究員 |
| 山形 広輔 | 岩手県農業研究センター 畜産研究所 主査専門研究員 |
| 渡部 敢 | 地方独立行政法人北海道立装具尾研究機構 畜産試験場 肉牛研究部 肉牛グループ 研究主幹 |
以上10名 【概要】
第59回(令和6年度)優秀畜産技術者特別賞受賞者
| 小松 智彦 | 山形県農業総合研究センター 畜産研究所 家畜改良部 主任専門研究員 | 【受賞者業績】 |
| 髙柳 晃治 | 栃木県那須農業振興事務所 経営普及部 畜産課 主査 | 【受賞者業績】 |
| 林 武司 | 福岡県農林業総合試験場 畜産部 研究員 | 【受賞者業績】 |
以上3名
第58回 優秀畜産技術者表彰 及び 優秀畜産技術者特別賞受賞者
第58回(令和5年度)優秀畜産技術者受賞者 (敬称略 / 所属・役職は推薦時のもの)
| 赤尾 友雪 | 山梨県畜産酪農技術センター 養豚科 主任研究員 |
| 家木 一 | 愛媛県農林水産研究所 畜産研究センター 生産技術室 主任研究員 |
| 大曲 秀明 | 佐賀県畜産試験場 中小家畜部長 |
| 鹿島 聖志 | 北海道立総合研究機構 農業研究本部 企画調整部 主査 |
| 関屋 万里生 | 秋田県畜産試験場 主任研究員 |
| 椿 由江 | 群馬県畜産試験場 |
| 仲澤 慶紀 | 神奈川県畜産技術センター 普及指導課長 |
| 福馬 敬紘 | 広島県立総合技術研究所 畜産技術センター 飼養技術研究部 副部長 |
| 山口 昇一郎 | 福岡県農林業総合試験場 畜産部 研究員 |
| 山﨑 邦隆 | 長崎県農林技術開発センター 畜産研究部門 大家畜研究室 主任研究員 |
以上10名 【概要】
第58回(令和5年度)優秀畜産技術者特別賞受賞者
以上2名
第57回 優秀畜産技術者表彰 及び 優秀畜産技術者特別賞受賞者
第57回(令和4年度)優秀畜産技術者受賞者 (敬称略 / 所属・役職は推薦時のもの)
| 石井 利通 | 三重県畜産研究所 家畜改良繁殖研究課 主幹研究員兼課長 |
| 今井 佳積 | 広島県立総合技術研究所畜産技術センター 育種繁殖研究部 副部長 |
| 大崎 茂 | 兵庫県立農林水産技術総合センター畜産技術センター 家畜部 課長 |
| 沖村 朋子 | 富山県農林水産総合技術センター 畜産研究所 副主幹研究員 |
| 奥村 寿章 | 独立行政法人家畜改良センター 企画調整部 改良技術課 肉質評価チーム 飼養技術係長 |
| 北川 貴志 | 滋賀県 農政水産部 畜産課 |
| 絹川 将史 | 一般社団法人家畜改良事業団 家畜改良技術研究所 技術開発部 開発第一課 専門役 |
| 坂部 吉彦 | 岡山県農林水産総合センター畜産研究所 改良技術研究室 専門研究員 |
| 森 美幸 | 福岡県農林業総合試験場畜産部 研究員 |
| 渡部 真理安 | 山形県農業総合研究センター 畜産研究所 飼養管理部 主任専門研究員 |
以上10名 【概要】
第57回(令和4年度)優秀畜産技術者特別賞受賞者
以上2名
第56回 優秀畜産技術者表彰 及び 優秀畜産技術者特別賞受賞者
第56回(令和3年度)優秀畜産技術者受賞者 (敬称略 / 所属・役職は推薦時のもの)
| 石川 翔 | 兵庫県立農林水産技術総合センター 淡路農業技術センター 畜産部 主任研究員 |
| 石川 寿美代 | 岐阜県畜産研究所 養豚・養鶏研究部 主任専門研究員 |
| 内倉 健造 | 愛知県農業総合試験場 畜産研究部 主任研究員 |
| 佐分 淳一 | 独立行政法人家畜改良センター 改良部 情報分析課 乳用牛評価第1係長 |
| 谷川 珠子 | 北海道立総合研究機構 農業研究本部 酪農試験場 酪農研究部 乳牛グループ 主査 |
| 日高 健雅 | 広島県立総合技術研究所 畜産技術センター 育種繁殖研究部 主任研究員 |
| 福田 昌治 | 埼玉県農業技術研究センター 担当部長 |
| 福原 絵里子 | 福岡県農林業総合試験場 畜産部 専門研究員 |
| 藤森 祐紀 | 長野県畜産試験場 酪農肉用牛部 研究員 |
| 三谷 英嗣 | 香川県畜産試験場 養鶏担当 主席研究員 |
以上10名 【概要(「畜産技術」誌 2022年8月号より)】
第56回(令和3年度)優秀畜産技術者特別賞受賞者
| 日高 健雅 | 広島県立総合技術研究所 畜産技術センター 育種繁殖研究部 主任研究員 【受賞者業績(「畜産技術」誌 2022年8月号より)】 |
| 福田 昌治 | 埼玉県農業技術研究センター 担当部長 【受賞者業績(「畜産技術」誌 2022年8月号より)】 |
以上2名
第55回 優秀畜産技術者表彰 及び 優秀畜産技術者特別賞受賞者 並びに
令和2年度 農林水産省生産局長賞受賞者
第55回(令和2年度)優秀畜産技術者受賞者 (敬称略 / 所属・役職は推薦時のもの)
| 石川 雄治 | 福島県農林水産部畜産課 専門獣医技師 |
| 小江 敏明 | 鳥取県農林水産部 農業振興戦略監 畜産課 課長補佐 |
| 太田 剛 | 福岡県農林業総合試験場 バイオマス部 専門研究員 |
| 小堤 悠平 | 一般財団法人畜産環境整備機構 畜産環境技術研究所 主任研究員 |
| 田原 鈴子 | 岡山県岡山家畜保健衛生所 家畜病性鑑定課 専門研究員 |
| 辻 浩之 | 神奈川県畜産技術センター 企画指導部 普及指導課 |
| 中川 浩 | 新潟県農業総合研究所 畜産研究センター 専門研究員 |
| 平山 祐理 | 独立行政法人家畜改良センター 企画調整部管理課 新技術第三係長 |
| 牧野 司 | 北海道立総合研究機構 農業研究本部 酪農試験場 草地研究部 飼料生産技術グループ 主査 |
| 保本 朋宏 | 広島県立総合技術研究所 畜産技術センター 育種繁殖研究部 主任研究員 |
以上10名 【概要(「畜産技術」誌 2021年8月号より)】
第55回(令和2年度)優秀畜産技術者特別賞受賞者
| 小堤 悠平 | 一般財団法人畜産環境整備機構 畜産環境技術研究所 主任研究員 【受賞者業績(「畜産技術」誌 2021年8月号より)】 |
| 平山 祐理 | 独立行政法人家畜改良センター 企画調整部管理課 新技術第三係長 【受賞者業績(「畜産技術」誌 2021年8月号より)】 |
以上2名
令和2年度農林水産省生産局長賞受賞者
| 小堤 悠平 | 一般財団法人畜産環境整備機構 畜産環境技術研究所 主任研究員 |
以上1名
第54回 優秀畜産技術者表彰 及び 優秀畜産技術者特別賞受賞者 並びに
令和元年度 農林水産省生産局長賞受賞者
第54回(令和元年度)優秀畜産技術者受賞者 (敬称略 / 所属・役職は推薦時のもの)
| 安部 亜津子 | 島根県畜産技術センター 生産技術部 肉用牛科長 |
| 今井 昭 | 広島県立総合技術研究所 畜産技術センター 育種繁殖研究部 主任研究員 |
| 大竹 正剛 | 静岡県畜産技術研究所 中小家畜研究センター 養豚・養鶏科 |
| 糟谷 広高 | 北海道立総合研究機構 農業研究本部 畜産試験場 肉牛グループ 主査 |
| 佐藤 亘 | 大分県農林水産研究指導センター 畜産研究部 主幹研究員 |
| 田島 茂行 | 愛知県農業総合試験場 畜産研究部 主任研究員 |
| 西井 真理 | 京都府農林水産技術センター 畜産センター 研究・支援部 主任研究員(総括) |
| 福見 善之 | 徳島県立農林水産総合技術支援センター 畜産研究課 上席研究員 |
| 松澤 保 | 福島県農業総合センター 畜産研究所 飼科環境科長 |
| 水木 剛 | 岡山県農林水産総合センター 畜産研究所 経営技術研究室 専門研究員 |
以上10名 【概要(「畜産技術」誌 2020年8月号より)】
第54回(令和元年度)優秀畜産技術者特別賞受賞者
| 糟谷 広高 | 北海道立総合研究機構 農業研究本部 畜産試験場 肉牛グループ 主査 【受賞者業績(「畜産技術」誌 2020年8月号より)】 |
| 松澤 保 | 福島県農業総合センター 畜産研究所 飼科環境科長 【受賞者業績(「畜産技術」誌 2020年8月号より)】 |
以上2名
令和元年度農林水産省生産局長賞受賞者
| 松澤 保 | 福島県農業総合センター 畜産研究所 飼科環境科長 |
以上1名
第53回 優秀畜産技術者表彰 及び 優秀畜産技術者特別賞受賞者 並びに
平成30年度 農林水産省生産局長賞受賞者
第53回(平成30年度)優秀畜産技術者受賞者 (敬称略 / 所属・役職は推薦時のもの)
| 井上 慶一 | 独立行政法人家畜改良センター 改良部 調査役 |
| 倉原 貴美 | 大分県農林水産研究指導センター 畜産研究部 肉用牛繁殖・酪農チーム チームリーダー |
| 城田 圭子 | 広島県立総合技術研究所 畜産技術センター 飼養技術研究部 副部長 |
| 神藤 学 | 山梨県畜産酪農技術センター 長坂支所 乳肉用牛科 主任研究員 |
| 中村 明弘 | 愛知県農業総合試験場 企画普及部 企画調整室 主任研究員 |
| 平川 達也 | 福岡県農林業総合試験場 研究員 |
| 深川 聡 | 長崎県農林技術開発センター 畜産研究部門 室長 |
| 福田 茂夫 | 北海道立総合研究機構 農業研究本部 畜産試験場 基盤研究部 家畜衛生グループ 主査 |
| 宮腰 雄一 | 新潟県農業総合研究所 畜産研究センター 専門研究員 |
| 山口 大輔 | 茨城県畜産センター 主任研究員 |
以上10名 【概要】
第53回(平成30年度)優秀畜産技術者特別賞受賞者
以上2名
平成30年度農林水産省生産局長賞受賞者
| 井上 慶一 | 独立行政法人家畜改良センター 改良部 調査役 |
以上1名
第52回 優秀畜産技術者表彰 及び 優秀畜産技術者特別賞受賞者 並びに
平成29年度 農林水産省生産局長賞受賞者
第52回(平成29年度)優秀畜産技術者受賞者 (敬称略 / 所属・役職は推薦時のもの)
| 伊藤 智仁 | 一般社団法人家畜改良事業団 家畜改良技術研究所 遺伝検査部 検査第二課 課長 |
| 及川 学 | 北海道立総合研究機構 農業研究本部 畜産試験場 基盤研究部 家畜衛生グループ 研究主幹 |
| 清沢 敦志 | 長野県畜産試験場 飼料環境部 主任研究員 |
| 佐藤 精 | 愛知県農業総合試験場 畜産研究部 養牛研究室 主任研究員 |
| 佐藤 妙子 | 福島県農業総合センター 畜産研究所 主任研究員 |
| 清水 正明 | 徳島県立農林水産総合技術支援センター 畜産研究課 専門研究員 |
| 蓮沼 俊哉 | 富山県農林水産総合技術センター 畜産研究所 副主幹研究員 |
| 早坂 邦昭 | 独立行政法人家畜改良センター 茨城牧場 長野支場 種苗検定課 検査証明係長 |
| 森本 和秀 | 広島県立総合技術研究所 畜産技術センター 育種繁殖研究部 副部長 |
| 山口 倫子 | 千葉県畜産総合研究センター 乳牛肉牛研究室 主任上席研究員 |
以上10名 【概要】
第52回(平成29年度)優秀畜産技術者特別賞受賞者
以上2名
平成29年度農林水産省生産局長賞受賞者
| 伊藤 智仁 | 一般社団法人家畜改良事業団 家畜改良技術研究所 遺伝検査部 検査第二課 課長 |
以上1名
第51回 優秀畜産技術者表彰 及び 優秀畜産技術者特別賞受賞者 並びに
平成28年度 農林水産省生産局長賞受賞者
第51回(平成28年度)優秀畜産技術者受賞者 (敬称略 / 所属・役職は推薦時のもの)
| 赤松 裕久 | 静岡県畜産技術研究所 酪農科長 |
| 有安 則夫 | 岡山県農林水産総合センター 畜産研究所 改良技術研究室 専門研究員 |
| 磯部 知弘 | 鹿児島県畜産試験場 大家畜部 肉用牛研究室 室長 |
| 北﨑 宏平 | 福岡県農林業総合試験場 畜産部 研究員 |
| 谷口 俊仁 | 和歌山県畜産試験場 大家畜部 主任研究員 |
| 堂腰 顕 | 北海道立総合研究機構 農業研究本部 根釧農業試験場 地域技術グループ 研究主幹 |
| 前坪 直人 | 富山県農林水産総合技術センター 畜産研究所 副主幹研究員 |
| 丸山 新 | 岐阜県畜産研究所 飛騨牛研究部 主任専門研究員 |
| 美濃口 直和 | 愛知県農業総合試験場 畜産研究部 養鶏研究室 主任研究員 |
| 渡邊 潤 | 秋田県畜産試験場 主任研究員 |
以上10名 【概要】
第51回(平成28年度)優秀畜産技術者特別賞受賞者
以上2名
平成28年度農林水産省生産局長賞受賞者
| 丸山 新 | 岐阜県畜産研究所 飛騨牛研究部 主任専門研究員 |
以上1名
第50回 優秀畜産技術者表彰 及び 優秀畜産技術者特別賞受賞者 並びに
平成27年度 農林水産省生産局長賞受賞者
第50回(平成27年度)優秀畜産技術者受賞者 (敬称略 / 所属・役職は推薦時のもの)
| 阿南 加治男 | 大分県 農林水産研究指導センター 畜産研究部 豚・鶏チーム 主幹研究員 |
| 梅田 剛利 | 福岡県 農林業総合試験場 バイオマス部 バイオマスチーム 専門研究員 |
| 及川 俊徳 | 宮城県 畜産試験場 酪農肉牛部 バイオテクノロジー研究チーム 主任研究員 |
| 小嶋 禎夫 | 東京都 農林総合研究センター 生産環境科 科長 |
| 佐藤 義人 | 地方独立行政法人 青森県産業技術センター 畜産研究所 酪農飼料環境部 研究管理員 |
| 高橋 利清 | 秋田県 農林水産部 畜産振興課 主査(兼)秋田県 畜産試験場 主任研究員 |
| 高平 寧子 | 富山県 農林水産総合技術センター 畜産研究所 主任研究員 |
| 出口 健三郎 | 北海道立総合研究機構 畜産試験場 飼料環境グループ 主査 |
| 福井 弘之 | 徳島県立農林水産総合技術支援センター 畜産研究課 専門研究員 |
| 古屋 元宏 | 山梨県 畜産試験場 主任研究員 |
以上10名 【概要】
第50回(平成27年度)優秀畜産技術者特別賞受賞者
以上2名
平成27年度農林水産省生産局長賞受賞者
| 出口 健三郎 | 北海道立総合研究機構 畜産試験場 飼料環境グループ 主査 |
以上1名
第49回優秀畜産技術者表彰 及び 優秀畜産技術者特別賞受賞者
第49回(平成26年度)優秀畜産技術者受賞者 (敬称略 / 所属・役職は推薦時のもの)
| 石井 貴茂 | 茨城県 農林水産部 畜産課 係長 |
| 片岡 博行 | 岡山県農林水産総合センター 畜産研究所 改良技術研究室 専門研究員 |
| 加藤 聡 | 群馬県 畜産試験場 肉牛係長 |
| 川原 尚人 | 高知県 畜産試験場 大家畜課 チーフ |
| 北村 亨 | 雪印種苗株式会社 微生物研究グループ 主事 |
| 坂瀬 充洋 | 兵庫県立農林水産技術総合センター 北部農業技術センター 主任研究員 |
| 富樫 克博 | 山形県農業総合研究センター 養豚試験場 開発研究専門員 |
| 前田 恵助 | 和歌山県 畜産試験場 主任研究員 |
| 三木 一嘉 | 長野県 畜産試験場 飼料環境部 主任研究員 |
| 渡邉 貴之 | 独立行政法人 家畜改良センター 鳥取牧場 業務課 繁殖技術係長 |
以上10名 【概要】
第49回(平成26年度)優秀畜産技術者特別賞受賞者
以上2名
第48回優秀畜産技術者表彰 及び 優秀畜産技術者特別賞受賞者
第48回(平成25年度)優秀畜産技術者受賞者 (敬称略 / 所属・役職は推薦時のもの)
| 大城 守 | 沖縄県 家畜衛生試験場 研究主幹 |
| 岸本 剛 | 長野県 畜産試験場 酪農肉用牛部 主任研究員 |
| 木下 政健 | 愛媛県 農林水産研究所 畜産研究センター 主任研究員 |
| 櫻井 由美 | 栃木県 畜産酪農研究センター 芳賀分場 肉牛飼養研究室 特別研究員 |
| 佐藤 尚親 | 北海道立総合研究機構 畜産試験場 家畜研究部 技術支援グループ 主査 |
| 鈴木 秀彦 | 宮城県 畜産試験場 酪農肉牛チーム 上席主任研究員 |
| 中村 嘉之 | 埼玉県 農林総合研究センター 養豚・養鶏担当 専門研究員 |
| 鍋西 久 | 宮崎県 畜産試験場 家畜バイテク部 主任研究員 |
| 増田 達明 | 愛知県 畜産総合センター 養豚課長 |
| 吉岡 豪 | 岐阜県 畜産研究所 養豚研究部 専門研究員 |
以上10名 【概要】
第48回(平成25年度)優秀畜産技術者特別賞受賞者
以上2名
第47回優秀畜産技術者表彰 及び 優秀畜産技術者特別賞受賞者
第47回(平成24年度)優秀畜産技術者受賞者 (敬称略 / 所属・役職は推薦時のもの)
| 青木 義和 | 滋賀県 農政水産部 畜産課 主幹 |
| 秋山 清 | 神奈川県農業技術センター畜産技術所 企画研究課 大家畜グループ 主任研究 |
| 生沼 英之 | 福島県農業総合センター畜産研究所 酪農科 主任研究員 |
| 佐藤 克昭 | 静岡県畜産技術研究所 上席研究員 |
| 島袋 宏俊 | 沖縄県畜産研究センター 研究主幹 |
| 髙橋 和裕 | 香川県畜産試験場 主席研究員 |
| 水流 正裕 | 長野県農業試験場 企画経営部 主任研究員 |
| 永井 秀樹 | 兵庫県立農林水産技術総合センター 企画調整・経営支援部 専門技術員 |
| 村上 圭一 | 三重県 農林水産部 農業戦略課 主査 |
| 力丸 宗弘 | 秋田県畜産試験場 比内地鶏研究部 主任研究員 |
以上10名 【概要】
第47回(平成24年度)優秀畜産技術者特別賞受賞者
以上2名
第46回優秀畜産技術者表彰 及び 優秀畜産技術者特別賞受賞者
第46回(平成23年度)優秀畜産技術者受賞者 (敬称略 / 所属・役職は推薦時のもの)
| 浅井 英樹 | 岐阜県畜産研究所 酪農研究部 専門研究員 |
| 岩本 英治 | 兵庫県立農林水産技術総合センター 畜産技術センター 家畜部 主任研究員 |
| 大坂 郁夫 | 北海道立総合研究機構 根釧農業試験場 研究部 乳牛グループ 主幹 |
| 栗田 隆之 | 愛知県畜産総合センター 種畜部 養豚課長 |
| 後藤 美津夫 | 群馬県畜産試験場 独立研究員 |
| 嶋澤 光一 | 長崎県農林技術開発センター 主任研究員 |
| 長井 誠 | 石川県畜産総合センター 主任研究員 |
| 中原 仁 | 岡山県農林水産総合センター畜産研究所 改良技術研究室 繁殖システム研究グループ |
| 山本 泰也 | 三重県畜産研究所 大家畜研究課 主任研究員 |
| 脇屋 裕一郎 | 佐賀県畜産試験場 中小家畜部 畜産環境・飼料研究担当係長 |
以上10名 【概要】
第46回(平成23年度)優秀畜産技術者特別賞受賞者
以上2名
第45回優秀畜産技術者表彰 及び 優秀畜産技術者特別賞受賞者
第45回(平成22年度)優秀畜産技術者受賞者 (敬称略 / 所属・役職は推薦時のもの)
| 浅田 勉 | 群馬県畜産試験場 副主任研究員 |
| 尾形 康弘 | 広島県立総合技術研究所企画部 主任企画員 |
| 小堤 万里子 | 茨城県農業総合センター 専門技術指導員 |
| 小柳 渉 | 新潟県農業総合研究所畜産研究センター 主任研究員 |
| 陰山 聡一 | 北海道立総合研究機構畜産試験場 基盤研究部畜産工学グループ 主査 |
| 川嶋 賢二 | 千葉県畜産総合研究センター 主席研究員 |
| 小山 太 | 福岡県農業総合試験場 畜産環境部 研究員 |
| 立川 昌子 | 岐阜県畜産研究所 養鶏研究部 主任専門研究員 |
| 龍田 健 | 兵庫県立農林水産技術総合センター 畜産技術センター 家畜部 主任研究員 |
| 三角 浩司 | 独立行政法人 家畜改良センター技術部技術第一課新技術第三係長 |
以上10名
第45回(平成22年度)優秀畜産技術者特別賞受賞者
以上2名
第44回優秀畜産技術者表彰 及び 優秀畜産技術者特別賞受賞者
第44回(平成21年度)優秀畜産技術者受賞者 (敬称略 / 所属・役職は推薦時のもの)
| 青柳 和重 | 山形県立農業大学校 畜産経営科 教授 |
| 上原 力 | 香川県畜産試験場 主席研究員 |
| 惠本 茂樹 | 山口県農林総合技術センター 畜産技術部 専門研究員 |
| 川村 英輔 | 神奈川県畜産技術センター 企画経営部 畜産環境グループ 主任研究員 |
| 小原 潤子 | 北海道立畜産試験場 基盤研究部 感染予防科 研究主査 |
| 柴田 昌利 | 静岡県畜産技術研究所 中小家畜研究センター 主任研究員 |
| 白石 誠 | 岡山県総合畜産センター 環境家畜部 環境衛生科 科長 |
| 橋谷田 豊 | 独立行政法人 家畜改良センター 技術部 生産技術専門役 |
| 福島 護之 | 兵庫県立農林水産技術総合センター 北部農業技術センター 畜産部 主任研究員 |
| 保倉 勝己 | 山梨県酪農試験場 草地環境科 研究員 |
以上10名
第44回(平成21年度)優秀畜産技術者特別賞受賞者
以上2名
第43回優秀畜産技術者表彰 及び 優秀畜産技術者特別賞受賞者
第43回(平成20年度)優秀畜産技術者受賞者 (敬称略 / 所属・役職は推薦時のもの)
| 生田 健太郎 | 兵庫県立農林水産技術総合センター 淡路農業技術センター 畜産部 主任研究員 |
| 金谷 千津子 | 富山県農林水産総合技術センター 畜産研究所 飼料環境課 主任研究員 |
| 河野 幸雄 | 広島県立総合技術研究所畜産技術センター 副主任研究員 |
| 座喜味 聡 | 沖縄県家畜衛生試験場 主任研究員 |
| 仙名 和浩 | 北海道立畜産試験場 基盤研究部 感染予防科長 |
| 長峰 孝文 | 財団法人 畜産環境整備機構 畜産環境技術研究所 研究員 |
| 長谷川 清寿 | 島根県畜産技術センター 専門研究員 |
| 原 雄一 | 長野県畜産試験場 養豚養鶏部 主任研究員 |
| 増田 隆晴 | 岩手県中央農業改良普及センター 滝沢駐在 主任農業普及員 |
| 矢内 清恭 | 福島県農業総合センター畜産研究所 酪農科長 |
以上10名
第43回(平成20年度)優秀畜産技術者特別賞受賞者
以上2名
第42回優秀畜産技術者表彰 及び 優秀畜産技術者特別賞受賞者
第42回(平成19年度)優秀畜産技術者受賞者 (敬称略 / 所属・役職は推薦時のもの)
| 阿部 正彦 | 福島県農業総合センター 畜産研究所 酪農グループ科長 |
| 内布 幸典 | 福岡県両筑家畜保健衛生所 検査課長 |
| 片山 信也 | 静岡県畜産技術研究所 主任研究員 |
| 三枝 俊哉 | 北海道立根釧農業試験場 研究部 草地環境科長 |
| 坂本 恭一 | 愛媛県畜産試験場 主任研究員 |
| 関 誠 | 新潟県農業総合研究所 畜産研究センター 酪農肉牛科 主任研究員 |
| 松下 浩一 | 山梨県畜産試験場 養鶏科 研究員 |
| 山下 裕昭 | 熊本県 熊本農政事務所 農業振興課 参事 |
| 吉羽 宣明 | 埼玉県農林総合研究センター 畜産研究所 家畜生産担当 主任研究員 |
| 四ツ島 賢二 | 富山県農業技術センター 畜産試験場 酪農肉牛科 主任研究員 |
以上10名
第42回(平成19年度)優秀畜産技術者特別賞受賞者
以上2名
第41回優秀畜産技術者表彰 及び 優秀畜産技術者特別賞受賞者
第41回(平成18年度)優秀畜産技術者受賞者 (敬称略 / 所属・役職は推薦時のもの)
| 井出 忠彦 | 長野県畜産試験場 肉用牛部 主任研究員 |
| 木野 勝敏 | 愛知県農業総合試験場 畜産研究部 家きんグループ 主任研究員 |
| 草刈 直仁 | 北海道立根釧農業試験場 研究部 乳牛繁殖科長 |
| 高田 直和 | 宮城県畜産試験場 主任研究員 |
| 田淵 賢治 | 香川県畜産試験場 主任研究員 |
| 轟木 淳一 | 鹿児島県農業開発総合センター 畜産試験場 大家畜部 肉用牛研究室長 |
| 名倉 義夫 | 独立行政法人家畜改良センター 長野牧場 業務課 種畜係長 |
| 新居 雅宏 | 徳島県立農林水産総合技術支援センター 畜産研究所 養豚担当 主任研究員 |
| 藤谷 泰裕 | 大阪府立食とみどりの総合技術センター 食品・資源部 主任研究員 資源循環グループリーダー |
| 室井 章一 | 栃木県酪農試験場 南那須育成牧場 主任研究員 |
以上10名
第41回(平成18年度)優秀畜産技術者特別賞受賞者
以上2名
第40回優秀畜産技術者表彰 及び 優秀畜産技術者特別賞受賞者
第40回(平成17年度)優秀畜産技術者受賞者 (敬称略 / 所属・役職は推薦時のもの)
| 安宅 倭 | 独立行政法人家畜改良センター |
| 足立 憲隆 | 茨城県畜産センター 先端技術研究室長 |
| 阿部 正八郎 | 大分県農林水産研究センター畜産試験場 中小家畜・環境担当主幹研究員 |
| 阿部 則夫 | 青森県農林総合研究センター 畜産試験場 研究管理員 |
| 石橋 和樹 | 福岡県中央家畜保健衛生所 病性鑑定課長 |
| 河原崎 達雄 | 静岡県中小家畜試験場 主任研究員 |
| 坂口 慎一 | 岐阜県畜産研究所 飛騨牛研究部 主任専門研究員 |
| 谷口 雅律 | 熊本県農業研究センター畜産研究所 研究参事 |
| 野田 昌伸 | 兵庫県立農林水産技術総合センター 北部農業技術センター 畜産部 主任研究員 |
| 守川 信夫 | 沖縄県畜産試験場 飼料研究室長 |
以上10名
第40回(平成17年度)優秀畜産技術者特別賞受賞者
以上2名
第39回優秀畜産技術者表彰 及び 優秀畜産技術者特別賞受賞者
第39回(平成16年度)優秀畜産技術者受賞者 (敬称略 / 所属・役職は推薦時のもの)
| 小鴨 睦 | 兵庫県立農林水産技術総合センター 淡路農業技術センター 畜産部主任研究員 |
| 佐藤 茂次 | 福島県畜産試験場 草地飼料部長 |
| 澤井 利幸 | 山口県畜産試験場 育成業務課長 |
| 鋤柄 幸雄 | 愛知県農林水産部 畜産課主任主査 |
| 鈴木 暁之 | 岩手県農林水産部 畜産課主任 |
| 芹沢 駿冶 | 静岡県畜産試験場 ゼロエミッション堆肥プロジェクト スタッフ研究主幹 |
| 南橋 昭 | 北海道立畜産試験場 畜産工学部 受精卵移植科長 |
| 宮島 恒晴 | 佐賀県畜産試験場 大家畜部 肉用牛研究担当係長 |
| 村野 多可子 | 千葉県畜産総合研究センター 生産技術部 養豚養鶏研究室 主席研究員 |
| 米村 功 | 鳥取県畜産試験場 生物工学研究室 特別研究員 |
以上10名
第39回(平成16年度)優秀畜産技術者特別賞受賞者
| 澤井 利幸 | 山口県畜産試験場 育成業務課長 |
| 南橋 昭 | 北海道立畜産試験場 畜産工学部 受精卵移植科長 |
以上2名
第38回優秀畜産技術者表彰 及び 優秀畜産技術者特別賞受賞者
第38回(平成15年度)優秀畜産技術者受賞者 (敬称略 / 所属・役職は推薦時のもの)
| 伊藤 裕和 | 愛知県農業総合試験場 畜産研究部 家きんグループ |
| 宇田 三男 | 茨城県畜産センター 首席研究員 兼 酪農研究室長 主任研究員 |
| 古賀 照章 | 長野県畜産試験場 酪農部 研究員 |
| 桜井 和巳 | 山梨県農政部 農業技術課 課長補佐 |
| 杉本 真由美 | 独立行政法人家畜改良センター 技術部 技術第3課 調査役 |
| 住尾 善彦 | 熊本県農業研究センター 畜産研究所 生産基礎技術研究室 研究参事 |
| 馬場 武志 | 福岡県農業総合試験場 畜産環境部 飼料チーム 専門研究員 |
| 藤野 幸宏 | 埼玉県農林総合センター 畜産研究所 飼養管理担当 主任研究員 |
| 森本 正隆 | 北海道立畜産試験場 技術普及部 主任専門技術員 |
| 渡辺 千春 | 滋賀県農業総合センター 畜産振興センター バイテク・環境担当主任主査 |
以上10名
第38回(平成15年度)優秀畜産技術者特別賞受賞者
以上2名
